top of page
2020年 活動ブログ
2020年 活動ブログ
We are Shimizu Workers' Alpine Club.
Let's go to nature. And, let's enjoy it with us.
清水勤労者山岳会
静岡市清水区を拠点とした山岳会です。
老若男女問わず、山登りやハイキングが好きな仲間集まっています。
静岡県連盟清水勤労者山岳会
定例会議情報
私達は、毎月1回定例会を持ち、年間計画に沿った活動計画、報告会を行っております。
(第1火曜日19:30から西久保東公民館於)
*駐車場はお問合せ下さい
ようこそ、清水勤労山岳会のホーページへ。
清水労山は、第57期を迎えました!!
新型コロナウイルス感染の拡大で多くの山行活動が自粛、中止に追い込まれています。今後も山小屋の宿泊制限等、我々はこのような感染症と共存した登山活動を進めて行かなくてはならないかもしれません、が・・・・・。
節度ある計画と、社会のルールを守って感染拡大防止対策を万全にして活動を起こしましょう。
一般向け情報
初級登山教室
*初心者向けの教室です。 (毎年一般から募集して我々会員仲間と一緒に登山、ハイキングに出かけ、机上学習をし、会員拡大に繋げたいと思っております。)
2022年 ~
10/30 竜爪山~若山(安倍奥の山を歩く)
11/6 掛川アルプス(粟ヶ岳~岳山・松葉の滝)
11/27 鳳来寺山 (紅葉山行)
12/12 白岩寺アルプス(忘年山行・電車にて)
2023年~
1/29 高ドッキョウ、貫ヶ岳(故郷の山自然巡視)
2/12 北八ヶ岳・縞枯れ山(スノーシューハイク)
2/19 富士山太郎坊(雪上訓練)
3/19 篠井山(ミツマタを観に行く)
4/9 満観峰 高草山 (春の山と花を楽しむ)
4/23 大札山
5/13 十枚山 (アカヤシオ花見)
6/13 石割山 (富士山を望む)
7/9 櫛形山 (初夏の花を見に行く)
9/3 殿城山 (長野の山を楽しむ)
10/1 蓼科山 (秋の独立峰を楽しむ)
11/12 稲子湯からシラビソ小屋(北八ヶ岳の晩秋を楽しむ)
12/10 岩戸山(熱海から)、忘年山行、JRにて)
1/14 県連盟 交流ハイク(場所未定)
1/28 入笠山 (雪上ハイク)
2/18 幕岩 (梅見ハイク)
3/10 守屋山 (ザゼン草と温泉を楽しむ)
山行実施及び予定 (年間計画表を参照下さい。)
天城高原ツツジを見る。(2021/06/13)
万次郎、万三郎天城高原のつつじを観ながら周回ハイキング。
(2022/6/5)全国一斉清掃ハイク
静岡市清水区船越堤~日本平まで、清掃ハイキング
徳間峠~高ドッキョウ~樽峠、自然巡視 (2022/03/13)
ハイキングコースの点検も兼ねルートの巡視をしました。
bottom of page